割と忙しかった
夏の終わりごろから,デザイン系の結構大きな仕事が舞い込んでいた。
といっても,私はデザインが本業というわけではないので,あくまでも参考程度の予定だったのだけど…気が付けばドップリ。
思い返せば…本来は内容についてちょっと見るだけ,だったのだ。
ところが。
結局,案を通そうと思ったら,ある程度体裁を整えてないとダメなんだなあ…(見るのに慣れてない人は…これだから…と百万回くらい思った)。
初回のプレゼンの様子を聞いて猛烈に腹が立って,これでもか,というくらいに仕上げてしまった。
人間って,簡単に騙される。内容はほとんど変わってないのに,ちょっと手を入れただけで「いいわねえ」となったらしい。
ま,そんなもんか。
ちなみにまだ校了ではなくて,何度目かの最終の手直しをしている。
メインでやってる人は大変だなあ…と心底思う。内容も一から作るものだったので余計に。
私の名前は渡部並みに一切クレジットされないけれど,内容はとても勉強になったし,デザインの勉強にもなった。何をしとんじゃ,という感じではあるけれど。
秋からは,これまた本業から遠く離れた統計をやったりもしているので,ブレまくってて自分が怖い。
一回きちんと,デザインの勉強はした方がいいかもしれん。
最近のコメント